ランディングページ

異説クラブ

実践こそ人生 ― 人間は所詮百八の煩悩を持っている凡夫なのだから、まず、他の動物たちのように、自然のままの姿になりなさい

禅

栄西の命日(1215(建保3年、鎌倉時代))

臨済宗の開祖
心というものは大きなものでなければならぬ。それは天よりも高くなくてはいけない。天の高さは極めることは出来ないが、心は天をも見下ろす大きさ、天をも含む大きさであるべきだ。小さなことでくよくよする心は、小さい心である。それは心とは呼べない
人間は所詮百八の煩悩を持っている凡夫なのだから、まず、他の動物たちのように、総てを捨て去って自然のままの姿になりなさい


同じカテゴリー(今日の歴史)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。