ランディングページ

異説クラブ

阿蘇山大爆発 死者12名 重症6名 軽症22名 行方不明1名

阿蘇山大爆発

阿蘇山大爆発(1958(昭和33年))

第1火口が突然爆発し、山腹一帯には多量の灰や砂が降り、死者12名、負傷者28名を出した。
阿蘇山は、根子岳、高岳、中岳、烏帽子岳、杵島岳、5つの山の総称であり、阿蘇山という名称の山はない。
中岳の火口は現在も噴煙を上げ続けている活火山。最高地点の標高は高岳の1592m。


同じカテゴリー(今日の歴史)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。